ニュース
2023.06.08研究成果
低施肥でも穂数が減らず、収量を確保できるイネを開発 ――ゲノム編集技術で、SDGs時代の新しいイネ遺伝資源を創成――
発表のポイント
- 施肥によりイネの分げつ数(穂数)が増える分子機構を明らかにし、その鍵となる遺伝子をゲノム編集技術によって改良することで、低施肥栽培での収量性を向上しました。
- 品種間差で同定済みの遺伝子ではない重要遺伝子を同定しました。そして、その遺伝子が働く組織やタイミングを変える変異を導入し、新しいイネ有用遺伝資源を創出しました。
- 将来的には低投入多収イネ品種育種の実現が期待されます。
研究グループ
国立大学法人 東京大学 大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻
井澤 毅(教授)
伊藤 純一(准教授)
サイ キンエイ(博士課程)
味谷 雅之(博士課程:研究当時)
西出 典子(学術専門職員)
国立大学法人 京都大学 化学研究所 生体機能化学研究系
山口 信次郎(教授)
増口 潔 (助教)
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
杉本 和彦
黒羽 加奈(研究補助員:研究当時)
発表雑誌
- 雑誌
- Nature Communications
- 題名
- Fertilization controls tiller numbers via transcriptional regulation of a MAX1-like gene in rice cultivation
- 著者
- Jinying Cui、 Noriko Nishide、 Kiyoshi Mashiguchi、 Kana Kuroha、 Masayuki Miya、 Kazuhiko Sugimoto、 Jun-Ichi Itoh、 Shinjiro Yamaguchi、 and Takeshi Izawa*(*は責任著者)
- DOI
- doi.org/10.1038/s41467-023-38670-8
- URL
- https://doi.org/10.1038/s41467-023-38670-8
詳細はこちらをご覧ください.