News
2013.07.17Events
機構公開セミナー「草で車を走らせる -バイオエタノールの原料作物」開催のお知らせ 【開催日:8月31日】
生態調和農学機構では、来たる8月31 (土)に、公開セミナー「草で車を走らせる -バイオエタノールの原料作物」を開催いたしますので、多くの皆様方のご参加をお待ちしております。
・ 日時: 2013(平成25)年8月31日(土) 午後1時30分~午後4時
・ 場所: 生態調和農学機構西東京キャンパス(旧東大農場,西東京市緑町1-1-1) 別館A棟2階 大教室・圃場
・ 参加費: 無料
・ 事前登録等: 不要(先着80名)
・ テーマ: 草で車を走らせる -バイオエタノールの原料作物
・ プログラム
午後1時00分: 開場
午後1時30分: 開会
挨拶:嶋田透 機構長
講演(1): 日本のエネルギー政策とNEDO事業」 守田英太郎(バイオエタノール革新技術研究組合)
講演(2): 「バイオエタノールの原料作物」 森田茂紀(東京大学)
講演(3): 「インドネシアでの栽培試験」 阿部淳(東京大学)
見学: 「エリアンサスとネピアグラスの紹介」 関谷信人(東京大学)
午後4時: 閉会
・ アクセス: 西東京フィールド 機構正門(旧農場正門):こちらをご覧ください
・ ご注意: 開門時間は午後1時~午後1時45分です。開門時間外にお出でいただいた場合は、入構・参加ともお断りいたします。また、開門時間以外に機構外に出られた方は、再入場できませんのでご注意ください
・ お問い合わせ先: 機構事務室:こちらをご覧ください